2018年6月19日火曜日

よく生きる通信Vol.29「生き方のOSを見直す」

◇◆◇◆◇――――――――――――――――――――◇◆◇◆◇
         ★よく生きる通信 vol.29★
          2018年2月号
◇◆◇◆◇――――――――――――――――――――◇◆◇◆◇

皆さん、こんにちは。
よく生きる研究所の榎本英剛です。

先月中旬から始まった新著『本当の自分を生きる』の出版を記念
するイベントの全国キャラバンもいよいよ終盤に差しかかって
います。

新しい人たちの出会い、そして懐かしい人たちとの再会に彩られ
た旅は充実感にあふれ、私にとっても心満たされる経験となって
います。

そんな中、今年初めての「よく生きる通信」をお届けします。
ぜひお目通しください♪

★今号のContents★

1.よく生きるコラム:「生き方のOSを見直す」
2.よく生きるインフォメーション:
・『本当の自分を生きる』出版記念イベント
・本当の自分を生きる塾
3.よく生きるリソース:「マインドセット」
キャロル・デュエック著(草思社)
4.編集後記

◇◆◇◆◇――――――――――――――――――――◇◆◇◆◇

1.よく生きるコラム 「生き方のOSを見直す」

◇◆◇◆◇――――――――――――――――――――◇◆◇◆◇

新著『本当の自分を生きる』の出版記念イベントを全国で行うに
あたって、改めて私がこの本を通じて伝えたいことは何なのか
を考えている時にふと浮かんできたのは「生き方のOSを見直す」
という言葉でした。

「OS」というのは「オペレーティング・システム」のことで、
コンピュータを動かす基幹ソフトウエアを指しており、代表的な
ものにマイクロソフト社の「ウインドウズ」やアップル・コン
ピュータ社の「マッキントッシュ」があります。そして、その上
に通常「アプリ」と呼ばれる「アプリケーション・ソフトウエア」
を搭載して、文章を書いたり、図表を作成したり、情報を検索
したり、動画を観たり、他者と通話したりするわけです。

「生き方のOSを見直す」と言った時の「OS」はもちろんメタファー
(たとえ)ですが、それは「基盤となる考え方」あるいは「基盤
となるものの観方」と言い換えてもいいかもしれません。なぜ
あえて「OS」というメタファーをここで使っているかというと、
多くの人は人生でうまくいかないことがあると、ともすると
「アプリ」を変えることでなんとかしようとする傾向があると
感じるからです。つまり、「基盤となる考え方やものの観方」を
見直すのではなく、表面的な「やり方」の部分を変えることで
対処しようとしているのではないか、そんな風に感じるのです。

もちろん、やり方を変えることでうまくいかない状況を乗り越える
ことができる場合もあるでしょうし、それはそれで悪くはあり
ませんが、常にアプリを変えることだけで対処しようとすると、
いずれまた同じような問題に直面する可能性が高いように思い
ます。アインシュタインが遺した有名な言葉で「ある問題を生み
出したのと同じ意識でその問題を解決することはできない」という
のがありますが、繰り返し直面する問題を根本的に乗り越えるには
まさに「意識」の部分まで掘り下げる必要があると思うのです。

新著では「新しい人生の可能性を開く8つのキーメッセージ」と
いう形で「生き方の基盤となる考え方やものの観方」に関してこれ
まで多くの人が抱いているものとはまったく異なる選択肢を提示
させていただきました。つまり、異なるOSを提示させていただい
たわけです。ただ、私が提示したOSの方が正しいとかより良いと
言うつもりはありません。そもそも考え方やものの観方に正誤や
優劣はないと思うのです。生き方のOSを「変える」ではなく
「見直す」としているのは、異なる選択肢を提示することで読者が
「これまで自分が抱いてきた考え方やものの観方で本当にいいのか」
「これからはどのような考え方やものの観方を抱いて生きていき
たいのか」と自らに問いかけてほしいからです。そして、最終的
にはそれぞれが自分なりのOSを見出していただけることを願って
いるのです。

さて、皆さんは今、どのようなOSに則ってご自分の人生を生きて
らっしゃるのでしょうか?そして、そのOSは皆さんが生きたい人生
を生きる上で役に立っているでしょうか?
(榎本英剛)

◇◆◇◆◇――――――――――――――――――――◇◆◇◆◇

2.よく生きるインフォメーション

◇◆◇◆◇――――――――――――――――――――◇◆◇◆◇

<<よく生きる研究所主催もしくは共催イベント>>

【『本当の自分を生きる』出版記念イベント】

・2/18(日) 14:00-16:00 東京・国立 <満席>
http://ptix.at/rV9k5g
・2/19(月) 13:30-15:30 盛岡 <残席少>
http://ptix.at/RzQJ3n
・2/19(月) 18:30-20:30  仙台
http://ptix.at/cgtd3q
・2/20(火) 19:00-21:00 札幌 <満席>
http://ptix.at/9kj046
・2/21(水) 19:00-21:00 新潟
http://ptix.at/jwHEye
・2/22(木) 19:00-21:00 東京・大崎 <満席>
http://ptix.at/OXdD2h

【本当の自分を生きる塾】

今月末より、新著『本当の自分を生きる』で書かせていただいた
内容にもとづいた「本当の自分を生きる塾」という新しいプロ
グラムが始まります。

このプログラムはどこに住んでいてもご参加いただけるように
zoomというツールを使ってオンライン上で行われ、深い対話を
行えるように1コース当たり最大12名までという少人数制で行われ
ます。

1回当たり90分(初回と最終回のみ120分)のセッションを2-3
週間に1回の割合で全8回行い、毎回「8つのキーメッセージ」の
うち1つを順番に取り上げていきます。

このプログラムを行う目的は、対話と実践を通じて、参加者が
まさに生き方のOSを見直し、自分なりのOSを見出していくことに
あります。

以下、その詳細です。

●日程

【2月スタート】
コース1:以下の火曜日の18:00-19:30(初回および最終回のみ
18:00-20:00)2/27、3/19、4/10、4/24、5/8、5/29、6/12、7/3
コース2:以下の水曜日の20:30-22:00(初回および最終回のみ
20:30-22:30)2/28、3/20、4/11、4/25、5/9、5/30、6/13、7/4<満席>

【3月スタート】
コース3:以下の火曜日の20:30-22:00(初回および最終回のみ
20:30-22:30)3/19、4/10、4/24、5/8、5/29、6/12、7/3、7/17<満席>
コース4:以下の水曜日の18:00-19:30(初回および最終回のみ
18:00-20:00)3/20、4/11、4/25、5/9、5/30、6/13、7/4、7/18
コース5:以下の火曜日の9:00-10:30(初回および最終回のみ
9:00-11:00)3/19、4/10、4/24、5/8、5/29、6/12、7/3、7/17
コース6:以下の水曜日の9:00-10:30(初回および最終回のみ
9:00-11:00)3/20、4/11、4/25、5/9、5/30、6/13、7/4、7/18

●参加費:39,000円(税込)
●定員:1コース当たり12名(最少催行人数8名)
●お申し込み:以下のリンクからお願いします。
kokucheese.com/event/index/502919/

すでに各地で実施した出版記念イベントにてご案内を開始している
ため、あいにく夜遅い時間帯のコースはすでに満席になってしまって
おりますが、その他のコースはまだ空席がありますので、ご都合が
よろしければぜひご参加ください。

◇◆◇◆◇――――――――――――――――――――◇◆◇◆◇

3.よく生きるリソース 「マインドセット」 
キャロル・デュエック著 (草思社)

◇◆◇◆◇――――――――――――――――――――◇◆◇◆◇

著者はスタンフォード大学の心理学教授で、今回ご紹介する著書名
でもある「マインドセット」の研究でその名を知られています。
マインドセットとは「考え方の基本的な枠組み」のことで、今回の
コラムで取り上げた「OS」に当たるものです。マインドセットには
いろいろなものがありますが、著者は本書の中で、特に人が持つ
能力についてどうとらえるかという観点から「硬直マインドセット」
と「しなやかマインドセット」という2つのマインドセットを比較
しています。

「硬直マインドセット」とは、「人の能力は生まれつき決まって
いて、努力によって変えることはできない」というとらえ方。
そして、もう1つの「しなやかマインドセット」とは、「人の能力
は努力によっていくらでも伸ばすことができる」というとらえ方を
指しています。そして、前者のマインドセットを持つ人は、
もっぱら成績や業績など目に見える結果を出すことに関心があり、
「成功」にこだわる傾向がある一方で、後者のマインドセットを
持つ人は、結果そのものよりもその結果を出すためにどれだけ努力
するかというプロセスに関心があり、「成長」にこだわる傾向が
あるとのこと。

どちらのマインドセットを持つかは当然、その人の人生に対する
姿勢や品格、人間関係、そして長期的なアウトプットなどにも
大きく影響してきます。本書ではスポーツ選手や経営者、あるいは
教師といった人たちがどちらのマインドセットを持つかによって
どのような人生を辿り、どのような影響を周りの人たちに与えて
いったかについて豊富な実例が挙げられており、マインドセットが
持つ力についてわかりやすく書かれています。たとえば、硬直
マインドセットを持つ人は自分の能力を証明することに躍起になる
あまり、つい独善的になりがちであるとか、いったん挫折すると
なかなか立ち直れないといった特徴があるそうです。

ここで大事なことは、「マインドセットは変えることができる」
という点です。自分がどんなマインドセットを持っていて、それが
自分の人生や周りの人たちにどんな影響を与えているのかを自覚
することができれば、変化のきっかけをつかむことができるで
しょう。さて、皆さんは硬直マインドセットの持ち主でしょうか、
それともしなやかマインドセットの持ち主でしょうか?

◇◆◇◆◇――――――――――――――――――――◇◆◇◆◇

4.編集後記

◇◆◇◆◇――――――――――――――――――――◇◆◇◆◇

1月29日から2月6日まで出版記念イベントの全国キャラバンの合間
を縫って、内閣府が主催する「世界青年の船」事業にアドバイザー
として区間乗船してきました。この事業に関わるのは今回が3回目
になるのですが、日本を含む世界11ヶ国から集まった200人以上の
将来ある青年たちと共に過ごすことは毎回心洗われる経験となって
います。

(発行責任者: よく生きる研究所 榎本 英剛)

※この通信は、これまでよく生きる研究所のイベントにご参加
いただいた方、およびホームページ等を通じて読者登録をして
いただいた方にお送りしています。

※この通信のバックナンバーをご覧になりたい方は、以下のリンク
からご覧いただくことができます。
http://yokuikiru-kenkyusho.blogspot.jp/

なお、万が一このようなメルマガが送られてくるお心当たりがない方、
あるいは心当たりはあるが購読を希望しないという方は、恐れ入り
ますが、以下のリンクをクリックして購読を解除していただければ
幸いです。
http://accessmail.jp/z.php3?pk=UIdxdBdi&em=info@yokuikiru.jp

0 件のコメント:

コメントを投稿